お知らせ

お知らせ一覧

2025.01.11

1/11(土)~13(月祝) 明石市民会館周辺の交通規制のお知らせ

1月12日(日)消防出初式、1月13日(月・祝)はたちのつどい2025開催のため、市役所ならびに明石市民会館周辺地域での交通規制がございます。

ご来館の際はご注意ください。


©明石市役所

2025.01.08

「笑い飯哲夫の写経教室」チケット完売のお知らせ

3月5日(水)開催 「笑い飯哲夫の写経教室」のチケットはご好評につき、完売となりましたのでお知らせいたします。
当日券の販売もございませんので、ご了承ください。

多くの皆様のチケットご購入、誠にありがとうございました。
どうぞ公演当日まで楽しみにお待ちください。

2025.01.07

【重要】ご購入時の手数料一部改定について

お客様各位

平素より明石市民会館等 オンラインチケットサービスをご利用頂き誠にありがとうございます。
このたび、2025年1月16日(木)よりチケットご購入時の手数料を 一部改定させていただくことになりました。

従来の手数料を据え置きとするため鋭意努めてまいりましたが、昨今のシステムコストの高騰、チケット流通コストの値上げ、更には諸経費の値上がりに伴う人件費の上昇は著しく、この度下記の通り手数料を一部改定させていただきます。

■改定時期について■

2025年1月16日(木)0:00以降のお申込より改定後価格を適用いたします。

■改定後の手数料について(※税込価格)■

・コンビニエンスストア決済手数料:1件につき330円(改定前 220円)
・コンビニエンスストア店頭/MOALA Ticket発券手数料:1枚につき165円(改定前 110円)

※電話受付時に発券手数料、決済手数料が発生する場合も本改定にあわせて設定させていただきます。
※上記以外のお客様にご負担いただく手数料は変更ございません。

なお手数料は公演や受付により異なる場合がございますので、必ずお申込画面にてご確認ください。
今後ともお客様へのより一層のサービスと品質の向上に努めてまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

2025.01.03

【年末年始休館日・1月抽選会のご案内】

誠に勝手ながら、お電話およびホームページによるお問い合わせは以下の日程でお休みさせていただきます。
あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。

<年末年始の休館日>
明石市民会館・西部市民会館・中崎公会堂ともに
2024年12月29日(日)~2025年1月3日(金)
2025年1月4日(土)より営業いたします。

<1月の抽選会について>
1月の抽選会は2025年1月4日(土)に行います。
 対象施設・・・
 ・2026年1月分の明石市民会館大・中ホール、西部市民会館ホール・練習室(ホールと同時利用の方)
 ・2025年7月分の中崎公会堂、西部市民会館練習室(ホールと同時利用でない方)

【抽選会場】
明石市民会館・中崎公会堂の受付…明石市民会館 会議室
西部市民会館の受付…西部市民会館 練習室
※いずれも9時~9時10分の間に抽選表及び申請書をご提出ください。

みなさま良いお年をお迎えくださいますようお祈り申し上げます。

2024.12.18

「明石弦楽オペラ会がお届けする弦楽四重奏によるオペラ 第6回公演 W.A.モーツァルト『魔笛』」会館販売枚数終了のお知らせ


2月1日(土)、2日(日) 開催「明石弦楽オペラ会がお届けする弦楽四重奏によるオペラ 第6回公演 W.A.モーツァルト『魔笛』」のチケットは、ご好評につき会館販売枚数を終了いたしましたのでお知らせいたします。

多くの皆様のチケットご購入、誠にありがとうございました。
どうぞ公演当日まで楽しみにお待ちください。

2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30 


明石市民会館

明石市立市民会館

■住所

〒673-0883
明石市中崎1丁目3-1
TEL:078-912-1234
FAX:078-914-0970

■利用時間

開館時間:9時~22時
受付時間:9時~20時

■休館日

平日の月曜日
年末年始(12月29日~1月3日)


明石市立西部市民会館

■住所

〒674-0082
明石市魚住町中尾702-3
TEL:078-918-5678
FAX:078-946-2334

■利用時間

開館時間:9時~22時
受付時間:9時~20時

■休館日

平日の月曜日
年末年始(12月29日~1月3日)


モバイル明石市民会館等

Get Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧になるには、Adobe Systems Incorporated
(アドビシステムズ社)の
Adobe(R) Reader(R)が必要です。